セレモマイホール横浜|都筑区 センター南斎場|南区 永田斎場 *家族葬・直葬・一日葬・(霊安室完備)心穏やかなお葬式を創業以来28年間続けている葬儀社です。

スタッフブログ

TOP > スタッフブログ > セレモマイホール(南区、都筑区、葬儀)便り:寶林寺様

セレモマイホール(南区、都筑区、葬儀)便り:寶林寺様

(2018/11/06)

こんにちは。

セレモマイホール 横浜市(南区、都筑区) 葬儀社  葬祭ディレクターの伊東

です。

 

マイホ-ルの南区永田店の近くに寶林寺様があります。

臨済宗円覚寺派寺院の寶林寺様は、永田山と号します。寶林寺は、鎌倉円覚寺102世大雅省音(応永26年1419年寂)が開山、その後永田村名主彦六家の先祖服部玄庵が開基として堂宇を立て直し、宝暦年間には三春高乾院前住の月船禅慧和尙が入寺、東輝庵と号して以降後代の入寺が続き禅宗道場として栄えたたといいます。

また「あすへの話題」という新聞のコラムに、
JR九州会長の石原進さんが、博多駅近くの聖福寺について書かれており
(聖福寺は建久6年 1195年、栄西禅師が開いた日本最初の禅寺とされている。)
江戸後期の禅画で名高い仙厓和尚もこの寺の住職を務めた。
九州に向かう前、仙厓さんは寶林寺で修行されているそうです。

 

 

 

臨済宗鎌倉円覚寺派の末寺で永田山と号します。


応永26年(1419年)、大雅省音により開山されたとあります。

 

寶林寺様の筆の碑。
 
 
筆にあふれんばかりの愛情を注ぎ感謝する気持ちが、脇の石碑に綴られております。
 

本堂へ向かう途中に
左手に鐘楼が見えます。

現在鐘楼に架けられている梵鐘は新しいもので、江戸時代寛政2年の銘の彫られた梵鐘は外して保存されています。

 

寶林寺様の奥側に「永田陣屋跡」があります。

永田陣屋は、戦国時代、小田原北条氏の陣屋が置かれたと伝えられております。

詳細は不明ですが、北条氏に従う伊賀忍者の服部氏(玄庵)がいたとされる説があります。

 

途中には松があります。

松類は百木の長、庭木の王者と言われ

丈夫で寿命も長く姿形が良いので縁起

の良い木として、正月の門松、神棚の

松飾などの使用されています。

 

お見事な「門かぶり」の松です  

 

 

寶林寺様:横浜市南区永田北1-6-9

 

 

****横浜市のお葬式・ご葬儀・海洋散骨のことならセレモマイホールへ****

マイホール都筑店(横浜市営地下鉄センター南駅 徒歩5分)

マイホール永田店(京浜急行井土ヶ谷駅 徒歩7分)

電話 0120-87-1813

 

 

伊東剛

PAGETOP