葬儀式場セレモマイホール横浜|都筑区 センター南斎場|南区 永田斎場 *家族葬・直葬・一日葬・(霊安室完備)心穏やかなお葬式を創業以来30年間続けている葬儀社です。

よくあるご質問

  • 費用について
  • 手続きについて
  • 実際の葬儀について
  • その他

費用について

葬儀の費用はあらかじめいくらかかるかわかるのですか?
当社では会葬者の予定人数に応じ、明確な費用総額を算出し見積書として提示させていただいております。ただし、実際のご請求では、会葬者の数によって返礼品の数などが増減するので、多少の誤差が生じることもございます。当社は、見積もりと実請求の誤差が、最小限に抑えられるよう努めております。
最近、火葬式というお金のかからない葬儀があるらしいですが普通の葬儀と何が違うのですか?
火葬式とは通常の葬儀とは異なり、寺院を招かず通夜などもせず、ごく限られた方のみで火葬という必要最低限のことを行う式です。たしかに費用的には抑えられますが、その分しっかりとしたお別れをする事が難しくなります。費用面でどうしても火葬式にせざるをえない場合を除き、通常の形での葬儀をお勧めいたします。
葬儀費用はいつ払えばいいのですか?
葬儀が終わったのち 数日後に請求書のご説明にお伺いいたします。内容をご確認のうえ、ご納得いただきましたら二週間以内のお支払いをお願いしております。お振り込みか、現金かはお客様にお任せしております。

手続きについて

市・区役所への手続きが分からないのですが?
ご葬儀までに死亡届を提出し 火葬埋葬許可証を取得します。こちらの手続きは弊社にて代理申請を行っておりますのでご安心ください。葬儀後の手続きにつきましては「ご葬儀後の諸手続きアラカルト 保存版」(冊子)を差上げております。
自分でやらなければいけない手続きは何ですか?
ご葬儀までには特にはございません。但し ご葬儀後には各種 手続きがございます。当社では「ご葬儀後の諸手続きアラカルト 保存版」を冊子にて差上げておりますので、ご希望の方はメールやお電話にてお申し込みください。

実際の葬儀について

斎場はどこにしたら良いですかまたどこでも良いのですか?
葬儀社の自社斎場・公営、民間の貸し斎場・ご自宅といくつか選択肢はございます。弊社では南区と都筑区の自社斎場以外にも、公営や民間の貸し斎場での経験も豊富です。お気軽にご相談ください。
自宅でも葬儀ができますか?
どちらでも葬儀をすることは可能です。しかし、家の大きさや庭の広さなどにより物理的に難しい場合がございます。一度、お客様のご自宅の状況をお知らせいただければ可能か否かのを明確な判断をさせていただきます。
仏教以外の宗教でも葬儀してもらえますか?
当葬儀社では様々な宗教のご葬儀を行っております。どのようなご宗教の方でも納得のいくお式をさせていただいております。
無宗教なんですがどうしたらよいですか?
無宗教の方でもご心配はいりません。お客様の希望にそった儀式を一緒に考え、無宗教の式を作り上げることは可能です。しかし、ご家族に明確なお考えがなくお布施などの費用が惜しいので、とりあえず無宗教の葬儀にするという場合には、あまり無宗教の葬儀をお勧めしておりません。通過儀礼としての司祭者による宗教的儀式について、これを一切排除することを意味する無宗教の葬儀を行うには、故人様ならびにご関係者様の非常に強い意志が必要になります。

その他

お坊さんにわたすお布施の相場ってありますか?
相場というものはございませんので、菩提寺に直接お問い合わせされる事をお勧めします。普段からのお付き合いの度合いによってもお布施の額が変わることもございます。
遠隔地から会葬に来る人がいるのですがどうしたらいいですか?

「ご親族の場合」・・・遠隔地から来て下さる時には、宿泊先を探してさしあげた方がよろしいでしょう。ただし仕事の関係やご都合で泊らずにお戻りになる可能性もあるので、事前に確認してください。※弊社にて、近隣の宿泊施設をご紹介できますので、お気軽にご相談ください。

「ご会葬者の場合」・・遠隔地からご友人などがいらっしゃっる場合にはお金をお包みする方もいらっしゃいますが、しなければいけない といった類のものではございません。

葬儀後にやらなければいけない事はありますか?
四十九日の法事が次の大きな仏事となります。
(1)早めに四十九日の法事の日程を寺院と相談して、ご出席予定者にご連絡
(2)お仏壇 御本尊 黒塗りのお位牌(宗派によっては過去帳)のご用意
(3)御香典が高額だった方々へ香典返しのご手配
(4)四十九日法事の参列者への引き物と会食用のお席のご手配
※この後も、新盆、一周忌(1年後)、三回忌(2年後)、七回忌(6年後)などが控えています。弊社スタッフが丁寧にご説明いたしますので、ご安心下さい。

PAGETOP